毎年やってくる年賀状の季節。。。
本屋さんに行くと年賀状素材集が山積みになっていますよね

先日の年賀状講習で、毎年素材集を買っているという方から
『無料で素材を入手する方法を教えてください』とのご要望がありました

インターネットで無料素材があるというのは、知っているけれども
どうしていいのか解らないという方が多くいらっしゃたので
こちらでもその手順をご紹介します
※無料素材は、
個人の非商用利用の範囲のみ利用できると明記されているサイトの素材は、商用利用できません。それぞれのサイトの利用規約などを確認してください。
(1)検索キーワードに『年賀状2015 無料テンプレート』と入力し、
検索ボタンをクリック。

↓
(2)検索結果一覧が表示されますので、
その中から気に入った内容のサイトタイトルをクリックします。
今回は、FromNowおすすめのサイト
年賀状作成おたすけサイト - キヤノン クリエイティブパークをご紹介します。

↓
(3)トップページにある
【用途で選ぶ】を選択すると →→→ ビジネスに使えるかっちりしたものからおしゃれでカジュアルな年賀状が作成できます。
【オリジナル年賀状パーツ】を選択すると →→→ 干支のイラストや文字などのパーツの中から好きなものを組み合わせて、オリジナル年賀状が作成できます。
今回は、【用途で選ぶ】をクリックします。

↓
(4)それぞれの用途の年賀状の下部にある【一覧を表示】をクリックします。

↓
(5)選択した用途の年賀状一覧が表示されますので、
お好きなデザインをクリックします。

↓
(6)クリックしたデザインの詳細情報が表示されます。
下部にある【ダウンロード】ボタンをクリックします。

↓
(7)画像が拡大表示されますので、
画像の上で【右クリック】→【名前をつけて画像を保存】をクリックします。

↓
(8)『保存先』『ファイル名』を確認し、【保存】ボタンをクリックします。
これで画像をパソコンに保存することができます。

まだ、年賀状を作成していない方で簡単に作成したいと思っている方はチャレンジしてみてくださいね

キヤノン クリエイティブパーク
http://www.canon.com/c-park/