2015.11.05 Thursday
2015年度定住外国人のためのパソコン講習始まりました。
本日より、2015年度定住外国人のためのPC講習が始まりました
皆さん、母国語じゃない日本語でのパソコン操作と言う事で
緊張されている様でしたが・・・
私のモットーである
『解るまで100回でも200回でも笑顔でお答えします』
という言葉で笑顔になってくれましたよ
今日は電源の入れ方からマウス・キーボード操作について
ゆっくりのペースでの講習です。
これから15日間かけて、パソコンの基礎からWordでの文書作成などを学んでいきます。
私たち日本人でも難しいと思う日本語。
その上、私の阿波弁の日本語を聞き取りながらの講習
阿波弁を適度に抑えながら。。。皆さんが日常や仕事で少しでも活かせる様に
そしてパソコンを楽しいと思える様に
講習していきます



皆さん、母国語じゃない日本語でのパソコン操作と言う事で
緊張されている様でしたが・・・
私のモットーである
『解るまで100回でも200回でも笑顔でお答えします』
という言葉で笑顔になってくれましたよ

今日は電源の入れ方からマウス・キーボード操作について
ゆっくりのペースでの講習です。
これから15日間かけて、パソコンの基礎からWordでの文書作成などを学んでいきます。
私たち日本人でも難しいと思う日本語。
その上、私の阿波弁の日本語を聞き取りながらの講習

阿波弁を適度に抑えながら。。。皆さんが日常や仕事で少しでも活かせる様に
そしてパソコンを楽しいと思える様に
講習していきます


